1779年創業、長崎県波佐見町の波佐見焼の陶磁器メーカー「白山陶器」。その器づくりの基本は、「使う人にとって使いやすいもの、生活になじむもの」。200年以上も日本人の生活シーンをイメージしながら、華美でも平凡でもなく、使っていて飽きのこないデザインを追求し続けています。それは、これまでに100点以上ものグッドデザイン賞、ロングライフ賞を受賞してきたことでも実証されています。
木の葉の形にねじりを加えた個性的なフォルム。ゆるやかに変化する側面の立ち上がりはすくいやすさを考慮したデザイン。スタッキングしたときの美しいフォルムもユニークです。