STORY
忙しい朝、四股を踏むようにストッキングを「うんしょうんしょ」と履いていたあの日々。ストッキング靴下に出会って革命が起きました。ただ、まだ美白や透明感を備えた商品がなく…。履きやすさと美しさを叶えた新商品を作るに至りました。
現役OLインフルエンサーのa y aさんとRENFROがコラボしたROOM Styleの新商品!
忙しい朝、四股を踏むようにストッキングを「うんしょうんしょ」と履いていたあの日々。ストッキング靴下に出会って革命が起きました。ただ、まだ美白や透明感を備えた商品がなく…。履きやすさと美しさを叶えた新商品を作るに至りました。
某企業に勤める現役 OL。Instagram では“好印象を与える仕事術”“大人可愛い褒められ持ち物”などを投稿し、働く女性から大反響。暮らし術と仕事術に関する書籍を 3 冊出版。SNSフォロワー総数は累計 43万人以上(2024年 12月 1日時点)
生地が薄すぎると産毛や血管も見えてしまうので、【絶妙に「脚のくすみ」を隠す×素肌感は残す】生地感にこだわりました。布地部分は伸びも良く、手で持ってスッと履きやすいのです。サンプルを2ヶ月履いていますが、破けることは一度もなかったです。
一つ一つ手縫いの部分もありますが、なんとか布地がパンプスからはみ出てしまうことのないようにデザインしていただきました。ストッキングを上まで履いているのとなんら変わらずに足が綺麗に見え、正直「これ以外の選択肢なし。」です。
パンツを履く、少し焼けた夏の日はショート丈のダークベージュを。膝下丈スカートの春の朝にはロング丈のピンクベージュを…と、シーンに合わせて6種から色や長さを選べるようにしました。色白の方(普段ライトベージュやパール系を履く方)にはピンク/イエローベージュがおすすめ。地肌感を好む方にはダークベージュがおすすめです。(個人的にダークベージュはナチュラルベージュと変わらない明るさです。)
RENFRO(レンフロ)は、ホカロン靴下やシーブリーズタオル、ドクターショール引き締めソックス等、所有するライセンスブランドを活かした商品展開を行っております。またお客様の声を大事にしており、商品の開発・改善に活かすなど、お客様と一緒に商品を生み出しているショップです。